SSブログ

お歳暮とは?マナー、のし、お礼状、喪中?送る時期はいつから?関東と関西の違い?人気商品2013年!楽天通販 [お歳暮のマナー「のし、時期、お礼状、喪中」関西]

お歳暮の時期になりました。

しかし、みなさんはお歳暮についてどれくらい知っていますか?


お歳暮とは、

本来、年の暮れのことを意味しています。

昔は、親元を離れた分家の方が、

本家の親元へ新年に先祖の霊を迎えるためのお供え物をもっていきました。

これが「お歳暮」の由来だといいます。

本来のお歳暮の時期は12月13日といわれています。


近年になると、本家の親元だけでなく、

お世話になった人に一年の感謝の気持ちを込めて、

先方のお宅へお伺いし、

贈り物である「お歳暮ギフト」を渡すようになりました。


本当なら直接日頃のお礼を伝えるのが一番良いのですが、

遠方に住んでいたり、仕事等で忙しく伺えない場合も多いため、

最近では、インターネット通販や百貨店などから直送することが増えています。

お歳暮を通販で直送する場合は、挨拶状を同封すると良いでしょう。



お歳暮の時期は、

いつからいつまででしょう?

お歳暮は新年の準備を始める12月13日~20日までに贈られていたのですが、

最近では、年々早まる傾向があり、

関東では、11月末から贈る人も多いようです。


関東と関西のお歳暮の時期の違い

関東では、12月1日~20日

関西では、12月10日~20日

東日本でも北海道だけ12月10日~20日

というのが一般的のようですが、先述した通り、

年々早まる傾向があります。


お歳暮の「のし」

お歳暮にはのし紙をつけます。

水引の結び目の上に「御歳暮」と書き、下に送り主の名前を書きます。

「内のし」と「外のし」があり、本来は「外のし」ですが、

相手のお宅へ手持ちで伺う場合は「外のし」

宅配で郵送する場合などは「内のし」とするのが多いようです。


お歳暮のお礼状

お歳暮を頂いた場合、お礼状を出すことをお勧めします。
無事に品物が届いたことを相手に知らせる意味でもお礼状は大切です。
電話で済ませてしまっても構いませんが、できれば相手に感謝する気持ちを込めて、
お礼状を送るほうがよいと思います。

但し、お歳暮はお祝いではなく、あくまでお礼の気持ちなので、
自分がもらった場合、「お返し」をする必要はありません。


贈り先の方が喪中の場合、

これも先述した通り、お歳暮はお祝いではありません。

お歳暮は感謝の気持ちを伝える贈り物なのです。

従って、相手の方が喪中であっても、

お歳暮を送っても良いのです。


お歳暮の定番といえば、

ビール!ですね。

(楽天でお歳暮の購入をお考えの方はこちら↓)



みなさんもお歳暮のマナーには気を付けましょう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

Copyright © お歳暮2013年人気通販ギフト!~2014年時期限定 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。